Lenovo G570 整備依頼 20200411-1
ブログの読者様で以前 PC 等を購入頂いた方から、ご子息が学校で使われる(オンライン授業?)PC を整備して欲しい旨依頼がありました。
少なくとも1台の G570 を使える様にとの事で、なんと6台の PC を発送頂きましたが、それぞれ何等かの問題があって部品取りでニコイチ。サンコイチで良品を構築して欲しいとの要望でした。正に私向けの仕事依頼です(笑)
写真中央左の G570 が唯一 i3-2330M で他の3台は Celeron B800 でした。
尚、BIOS 起動出来るものは6台中 G570 が2台と G560 のみでした。
【 G570 1台目 】
G580 は電源入らないマザー故障の様です。が、CPU シールに依ると第2世代 i5 が搭載されているので、この CPU を使って G570 をグレード UP します。
G580 はマザーの裏に CPU が搭載されている為、結構分解しないと CPU にアクセス出来ません。
この G580 ですが、分解歴がある様で、キーボードやフラットケーブル等は配線されてませんでした。
ファンの掃除も兼ねて i3 から i5 に CPU 交換します。
また、目的の G570 にはメモリが装備されてなかったので PC3L 12800S 4GB x2 をインストールしました。
あれ?BIOS の CPU 表示が Celeron B800 となってます!!
G580 は JUNK 品を入手したそうですがご丁寧にも第2世代 i5 から Celeron に変更されてました(笑)
なので、元々入っていた i3-2330M に戻して、Windows10 くりクリーンインストールを行いました。
HDD はお預かりしている 500GB を使いました。2.5 インチながら 7,200rpm と高速回転の為か SSD よりはパフォーマンス落ちますけど第2世代 i3 でも意外とストレスは感じませんでした。
とりあえず、Win10 本日時点の最新に更新し、問題なく動作してます。
外観をクリーニングし到着した時点と比べると随分綺麗になったと思われます。天板もそこそこ鏡面反射します。キーボード等は不動の G570 から移植しました。
すみません m(_ _)m WiMax だったかなデバイス・ドライバ見つかってませんのでご自身でインストール願います。普通に Wi-Fi は繋がります。
【 G570 2台目 】
「時々ブルースクリーンになる」とメモされてましたが、この G570 は HDD が搭載されていてメモリも 4GB 搭載されてました。
起動すると Win7 が立ち上がりましたが Wi-fi のデバイス・ドライバがインストールされてない状態で、CHrome 等起動してもウインドウ内が真っ黒だったり web を閲覧出来ない状態で色々と??でした。
CPU が Celeron B800 でしたので、手持ちの i3-2350M へ換装し、Win10 へアップグレードを行いました。Wi-fi のドライバは自動的にインストールされました。
Windows メモリ診断で、「ハードウェアの問題が検出されました。」と報告されました!
元々内蔵してあった 4GB のメモリは不良だった様ですので、PC3 10600S 2GBx 2 を内蔵しました。
2台目も、そこそこ綺麗にクリーニングしました。
内蔵していたメモリに問題があった様でメモリ交換後 Win10 の動作は安定しています。
が、320GB の HDD は 5,200rpm で普通に遅いため1台目と比較するとパフォーマンスは悪いです。
【 G560 】
詳細は省きますが、内蔵メモリが 2GB でしたので、手持ちの 2GB を追加して 4GB となってます。HDD は預かっている物を使いましたが、こちらも普通に遅い事と第1世代 i5 なのでパフォーマンスは悪いです。
【 当方で用意したパーツ 】
・CPU:core i3-2350M (2台目用)
・メモリ:PC3L 12800S 4GB x2 (1台目用)
・メモリ:PC3 10600S 2GBx 2 (2台目用)
・メモリ:PC3 10600S 2GBx (G560用)
【 返却するパーツ 】
・G570 用バッテリー1台(写真では2台ですが、G560 のバッテリー死亡してましたので G560 に装着しました)
・Celeron B800
・動作不良メモリ
・G580 に内蔵していた光学ドライブ(動作未確認)
・320GB の HDD
整備が終わった G570 2台と G560 と同梱して発送予定です。
【 請求料金 】
・成功報酬基本代金:¥3,000
・パーツ代:色々ありますが全部で ¥1,000 で結構です。(たまたま所持パーツがあればお安く提供しますが常時この値段で対応する訳ではありません)パーツ不要なら、この分の代金は不要です。
合計:¥4,000(消費税不要)
元々 PC はお客様からお預かりした物で、今後の動作保証は致しません。また動作確認も出画、音出、Win10 ライセンス承認、メモリテスト等は行っていますが、光学ドライブの書込テスト等の詳細をチェックしてませんので悪しからずご了承下さい。
i3 から i5 への換装をご所望でしたが、手持ちがありません。G570 は G580 と違って CPU 交換は裏蓋を外すだけで可能ですから、オークションサイト等で CPU を購入して、ご自身で換装されることをお勧めしますが相談頂ければ代理購入します。…が ¥5,000 追加となります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント