JUNK なイヤスコープ ES7400 を修理したい
某フリマサイトで映像に網の様なモノが映るというイヤスコープの JUNK 品を購入しました。
- イヤスコープ13000画素R アイボリー コデン amazon
現在は解像度が約倍となったイヤスコープが販売されていますが、今回入手した物は低解像度のモノです。
先端に耳カキの棒を取り付けて使います。
接眼レンズを覗くと、こんな風に線が映るという説明でした。
対物側ファイバーの先端を回転しても映るゴミの様な画像は変わりませんので、接眼側の問題と考えます。
分解します!思った以上に簡単な構造です。照明用 LED の電源が 006P-9V ってのが歓迎出来ませんね。
ファイバーが接眼レンズに挿さってます。これを取り外して…
レンズからファイバーを外して先端をルーペで拡大して見てみると、左右に黒い線が走って映ってます。
接眼レンズ或いはファイバー先端の汚れか何かと思ってましたが、ファイバーを鋭角に折り曲げた様ですね。
終了!再利用不可でした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント