« プレインストールされた Office の再インストールで MS とチャット | トップページ | ポケット Wi-Fi 購入 »

2020年6月 4日 (木)

Beats Solo3 をニコイチ(サンコイチ)で直したい

 Beats のヘッドフォンは一体何個修理したか、もう全然判らない位に直して来ました。

 今回も電源ボタンを押しても電源が入らないという代物の JUNK 品を某フリマサイトで入手しました。

_dsc6798w400

 付属品も揃っていて、結構綺麗でした。

_dsc6799w400

 ケーブルの断線が判っている色が黒の Solo3 から基板を貰って入れ替えたいと思います。

 黒い方は、電源もちゃんと on/off 出来るし BT の接続も問題ありませんが、断線の為 R 側の音が出ません。

_dsc6800w400

 電源ボタンが接続されている R 側の基板とスイッチを入れ替えます。

_dsc6801w400

_dsc6802w400

 基板を入れ替えたにも関わらず、電源ボタンが反応しません??

_dsc6803w400

 L 側のメイン基板も入れ替えて見ます。

_dsc6804w400

 この基板です。

 しか~し、症状が変わりません??

_dsc6808w400

 電源ボタンだけを別の Solo3 と入れ替えて見ます…

_dsc6810w400 

 やっぱり、症状が変わりません。

Solo3upd2v400

 試しに PC に繋いで Beats Updator に繋いでみると…

Solo3updew400

 ファームウェアの UPDATE も行えましたが、電源が入りません orz

 ボタンスイッチや基板を入れ替えたのに直らないとすると、考えられる要因は、この赤い個体も何処かで断線してるって事でしょうか?

 因みに、バッテリーをコネクタから一旦外して、挿し直すとリセットが掛かって BT のペアリング・モードに入ります。そこで Walkman 等とペアリングを行うとちゃんと音楽の再生が可能ですが、電源が切れません。その後充電も出来ますがバッテリーが尽きたら充電しても起動出来ないので、分解してバッテリーを再び外す必要があります。

 バッテリーの付け外しを分解せずともスイッチでも取り付けてしまえば使えなくもありませんが、そこまで改造して使うか?って話ですね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« プレインストールされた Office の再インストールで MS とチャット | トップページ | ポケット Wi-Fi 購入 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレインストールされた Office の再インストールで MS とチャット | トップページ | ポケット Wi-Fi 購入 »