« Rakuten UN-LIMITお申し込みでRakuten Mini本体代が1円 | トップページ | TASCAM の MTR DP-006 購入 »

2020年6月 9日 (火)

Lenovo B590 のレストア

 いつ入手したか忘れてしまった程に時が経った Lenovo B590 があって、レストアすることにしました。

_dsc6813w400

 入手した時から無線 LAN モジュールが入ってなかったので手持ちのモジュールを入れて起動した処…

_dsc6816w400

 Unauthorized network cas is plugged in - Power off and remove the miniPCIE network card と表示されて System is halted しました。

 そうも NEC(Lenovo)は専用のネットワーク・カードが必要らしく、無線 LAN が使えません orz

_dsc6814w400

 とりあえず無線 LAN 無しで Win10 が動きましたけど、NEC 意地悪だな…

  • パソコントラブル【316】Unauthorized network card is plugged in・・≫ [磐田,浜松,袋井] パソコンサポートと出張修理 奮闘日記

    対応していないネットワークカードを接続しているとエラーコード 1802 が表示されシステムが起動できません。Lenovo から提供されているネットワークカードには、毎回起動時に確認される固有の Subsystem Vendor ID / Subsystem Identifier (SVID/SSID) があります。SVID/SSID が照合されないとエラーコード 1802 が表示されます。この SVID/SSID の確認は、Lenovo 製ネットワークカードとコンピュータシステムが FCC などの規制機関により認証済みのカードとアンテナをセットで使用していることを保証するために実施されます。そのため、Lenovo 製品と一般のベンダー製のネットワークカードは類似品であっても規制機関では異なるカードとして登録されています。

 という事らしいです。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Rakuten UN-LIMITお申し込みでRakuten Mini本体代が1円 | トップページ | TASCAM の MTR DP-006 購入 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

Thinkpadの一部の機種でもBIOSに書き込んでるホワイトリストにあるカードじゃないとだめなんですよ。X230あたり。
これでどん詰まりして、仕方なくヤフオクでカード買いました。400円くらいですが負けた気がしました。
ソレを解除するBIOSもあるにはあるんでNECもどっかにはあるのかもしれませんが、めんどくさいですよね。

投稿: ひま | 2020年6月10日 (水) 00時47分

そうそう発表するところがないからここにかいていいかしら
今年一番のアタリ引きました。某パソコンショップのジャンクのところに東芝のセレロンのノートあって。2017年あたりの新しいの。
スペックに「スピーカー破損(右から音がでない)」でスペックがRAM 4GB / HDD 1TBってかいてて充電してなくてアダプタついてて15インチだったから
スピーカーでもつないでyoutube再生できる環境ビデオ用でいいやとおもって1万円だからかってきて
スピーカー断線だとおもってあけるじゃないですか
案の定断線で、部品だして配線をハンダ付けして直して、「メモリ4GBでHDD1TBって標準スペックだから、うちにころがってる128GBのSSDでもつきさそう」とおもってストレージみたら、メモリ16GBでSSD480GBに増強してました。この部品代だけでもおとくじゃん!


まあいいときだけかいてるんで、8割はゴミを金だしてひろってるんですけどね。


投稿: ひま | 2020年6月10日 (水) 01時25分

ここでお願いすると改造したBIOSファイルを作ってもらえるようです?
https://www.bios-mods.com/forum/Forum-WiFi-WWAN-Whitelist-Removal

お金かけてもいいならBIOSのリストに載っているカードを入手する方がいいのでしょうが

投稿: | 2020年6月10日 (水) 02時38分

ひま さん、こんにちは!

 >仕方なくヤフオクでカード買いました。400円くらいですが負けた気がしました。
 ですよねwww

 >メモリ16GBでSSD480GBに増強してました。この部品代だけでもおとくじゃん!
 ラッキーでしたね。自分は最近ラッキーなメに遭ってません orz

名無し さん、こんにちは!

 対応カード買う方が早そうです。

投稿: ひで | 2020年6月10日 (水) 18時44分

私はやったことがありませんが、
裏技がある様です(非推奨)
http://nx6120.seesaa.net/article/9713968.html

投稿: 笑む3 | 2020年6月11日 (木) 13時15分

笑む3 さん、こんにちは!

ROM ライタ持ってないしな…

投稿: ひで | 2020年6月11日 (木) 18時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Rakuten UN-LIMITお申し込みでRakuten Mini本体代が1円 | トップページ | TASCAM の MTR DP-006 購入 »