« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

Oculus Go のコントローラが欲しい

 先日 Oculus Go を譲る筈で写真を撮影していたら、コントローラの電源は入らない事が判明しました。

Cntw400

 1年間位使ってなかったかな?

 で、Oculus のサイトに行ってアクセサリーからコントローラ(¥3,000)の購入を行おうとしましたが、「購入出来ません」との事でサポートへ問い合わせたのですが…

Oculus Supportにお問い合わせ頂き、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた件ですが、誠に恐れ入りますが、現在はOculus
Goコントローラーの販売は致しておりませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Oculus
Goの販売が終了したことを受け、Oculus Goのパーツ・アクセサリー類の取り扱いも順次終了しております。

また、お客様のOculus
Goの保証期間を確認致しましたところ、1年間の保証期間が終了致しておりました。
その為、大変申し訳ございませんが、製品の修理並びに交換を承る事ができかねます。

保証内容について確認されたい場合は、以下のリンクより「消費者向け限定保証」をお読みいただければと存じます。
https://www.oculus.com/legal/limited-warranty/
(Japanese(PDF)をクリックしてください)

参考情報とはなりますが、Oculus
Goはゲームパッドを使用することも可能でございます。
詳細につきましては、下記の弊社サポートページをご参照いただければ幸いです。
https://support.oculus.com/142553839752463/

恐れ入りますが、Oculus
GoはOculus
Goコントローラーでの操作を前提としております。
上記の代替方法では操作に限界がある場合がございますので、予めご了承くださいますようお願い致します。

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

 という事でした。

 Q さん、その様な訳ですが、コントローラ故障でも購入下さるなら、メール下さい。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

断捨離その後

 (2020年)7月に断捨離を始めようと思って、中々作業が進みませんでしたが、この2週間程で手持ちのノート PC 約30台をハードオフに投げてきました。

 内10台は正常動作するものでしたが、AC アダプターも付けてストレージ無の買い取り額は高くて¥1,000 でした。

 液晶割れている様な個体は ¥100、原形を留めていても i5 等でない Celeron 等の PC は ¥300 での買取です。

20201031_110039w400

20201031_110324w400

 先日持ち込んだ20台が床に溢れて売られてました。

 買い取り額の5倍~20倍での販売です。

 勿論、買い取り額が安いとの文句はありません。ネット(ヤフオクとかひでのブログ)で売れば最低10倍の値段で捌けるのですけど、梱包している暇も無いし、JUNK 品を再生している暇もありませんので…

 欲しかったという方ゴメンなさい。

 サラリーマン辞めた途端、貧乏暇なしで草)東京都下に住んでいる為、作業現場に車で赴くのに2~3時間、往復5時間、途中車の移動も含めると5~6時間運転していますのでサービス作業以外の車の運転で毎日疲れます。

 それでも、ノート e-POWER のワンペダル走行と燃費の良さで助かってます(ガソリン給油時に計算では空調 OFF で走ると 24Km/ℓ の燃費です)

Epowerw400

 瞬間燃費ですが、たまにあり得ない燃費が表示されることがあります。(写真は 41.9Km/ℓ)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2020年10月27日 (火)

個人的連絡用 Oculus Go 写真

 Q さんへの個人的連絡用です。

 てっぺんのストラップ(頭上のベルト)を紛失しました。

Gow400

 赤丸部分です。

_dsc7050w400

_dsc7052w400

_dsc7051w400

 使用頻度は少ないですけど、きず汚れ等あるかも知れません。

 そもそも充電器やケーブルは付属してなかったと思いますが、本体とコントローラのみです。

 ヤマト80サイズでの発送(送料別)¥5,000 です。

追記:

 長い間使わなかったらコントローラ故障したみたいで、コントローラの電源ランプ付きません!

 依って申し訳ありませんが無かった話にして下さい。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (5)

2020年10月18日 (日)

今更ながら BEAT SABER で遊ぶ

 2020年10月13日の発売日に届いたものの、遊んでいる暇が無くて、今日遅れ馳せながら Oculus Quest 2 で遊んでみました。

Skybox

 VR コンテンツ・ビデオは有料のアプリ SKYBOX VR Video Player を購入して見ましたが、これまで使っていた Oculus Go や、Windows Mixed Reality Fujitsu FMVHDS1 に比べてやはり解像度が高い為に精細なグラフィックスで満足しました。

Beatsaber

 それから、数年前から遊びたかった念願の BEAT SABER も購入して遊んでみました。

 昔から音ゲーが好きで太鼓の達人は何年もアーケードに通ったけど、ここ数年はカラオケに移行してしまって全然遊んでません。

Pc170020w400

 4年前(2016年)会社の忘年会のビンゴで PS4 をゲットしたものの VR ヘッドセットを用意してまで遊ぶ気にはなれませんでしたが、今回 Oculus Quest 2 を購入した事でやっと遊ぶことが出来ました!

 で、BEAT SABER を遊んでいる画面を家族でも共有したくて、ミラーリングを Oculus アプリをインストールしたアンドロイド端末で共有したかったのですが、家のアンドロイド・タブレットはバージョンが古い為かどれもミラーリングを行うとブラックアウトかアプリが落ちる現象が発生して使いも物にならず、第三世代 4K対応の、Google Chromecast ultra を購入してリビングの TV でミラーリングしてます。

 web を検索すると、Oculus アプリで巧くミラーリング出来ない書き込みが多々ありました。どういう条件なら巧くいくのか?

 画面共有なら、Chromecast を使う方法が一番簡単で確実みたいだね。(昔の Chromecast でも共有出来るか判らないけど)

 実はハードオフに Chromecast ultra 売ってないか行ってみたのだけど、コロナ渦で Chromecast は入荷すると直ぐに売れてしまうそうです。また、Oculus Quest 2 が発売されたことで、Oculus Go を売りに出す人が増えたみたい。

Google-chromecast-ultraw400

 Oculus Quest 2 って、Oculus Go  と違って利用出来る無料アプリが少ないね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (6)

2020年10月13日 (火)

Oculus Quest 2 届いたけど遊ぶ暇が無い!

 Oculus Quest 2 届いたけど遊ぶ暇がありません (T T)

_dsc7043w400

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2020年10月 4日 (日)

想い出の樹の下で VTuber 愛里 (リメーク)

みなさんこんにちは 愛里です。

この動画は、カラオケの音源変更と歌唱にエコーを掛けてリメークしたものです。

岩崎宏美さんが歌っていた、想い出の木の下でを AI きりたん に歌ってみて貰いましたけど、今回は愛里が歌うことにしました。
カラオケ屋さんが長く休業していたので久しぶりに歌いましたので皆さん聞いて下さい。

音程を合わせることが精いっぱいで下手な歌唱になってしまいました。
歌っているときは巧く歌えたと思っていたのですけど、録音して再生してみるとガッカリすることがあります。

これからも AI きりたん に負けない様に歌を練習するつもりです。

20201004_203058

 こんな歌唱で96点も貰ってイイのか?と思える歌でスマソ

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年10月 2日 (金)

瑠璃色の地球 VTuber 愛里

みなさんこんにちは 愛里です。

2017年に「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を観に行った時に”及川なずな”役の”広瀬すず”さんが 瑠璃色の地球 を劇中で歌ってました。

その時から愛里も歌って見たいと思っていたので、今回歌うことにしました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年10月 1日 (木)

Oculus Quest 2 予約しました!

Quest2


  Oculus Quest Oculus Quest 2
ディスプレイパネル 有機EL 液晶
画面解像度 1440×1600ドット×2 1832×1920ドット×2
リフレッシュレート 72Hz 72/90Hz
メインメモリ容量 4GB 6GB

 以前 Oculus Go を注文したと聞いた友人がこの度 Oculus Quest 2 を予約したと言うので自分も便乗しました。

 2020年10月13日発売とのことで、解像度が非常に高くなった Oculus Quest 2 に期待してます。

 VR との付き合いは 2018年からで…

 で、結局 VR で何を遊んでいるかというと…

Aki2w400_20201001233501

 エロゲーなんですwww

 でも、Oculus Quest 2 では遅れ馳せながら BEAT SABER を遊んでみたいですね。

 VTuber が楽しそうにプレイする動画見てて羨ましかった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »