断捨離その後
- 断捨離し始めようか? 2020年7月
(2020年)7月に断捨離を始めようと思って、中々作業が進みませんでしたが、この2週間程で手持ちのノート PC 約30台をハードオフに投げてきました。
内10台は正常動作するものでしたが、AC アダプターも付けてストレージ無の買い取り額は高くて¥1,000 でした。
液晶割れている様な個体は ¥100、原形を留めていても i5 等でない Celeron 等の PC は ¥300 での買取です。
先日持ち込んだ20台が床に溢れて売られてました。
買い取り額の5倍~20倍での販売です。
勿論、買い取り額が安いとの文句はありません。ネット(ヤフオクとかひでのブログ)で売れば最低10倍の値段で捌けるのですけど、梱包している暇も無いし、JUNK 品を再生している暇もありませんので…
欲しかったという方ゴメンなさい。
サラリーマン辞めた途端、貧乏暇なしで草)東京都下に住んでいる為、作業現場に車で赴くのに2~3時間、往復5時間、途中車の移動も含めると5~6時間運転していますのでサービス作業以外の車の運転で毎日疲れます。
それでも、ノート e-POWER のワンペダル走行と燃費の良さで助かってます(ガソリン給油時に計算では空調 OFF で走ると 24Km/ℓ の燃費です)
瞬間燃費ですが、たまにあり得ない燃費が表示されることがあります。(写真は 41.9Km/ℓ)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント
最近、更新されない日が続いていたので、気になってました。現場作業になると、移動時間がかかりますよね。
お食事くらいならお付き合いしますので、気分転換したいときは連絡ください。
投稿: 同僚X | 2020年11月 1日 (日) 11時17分
同僚X さん
ありがとうございます。
近々居残りした人が年内で退職との事で、その方とも食事する予定です。
投稿: ひで | 2020年11月 1日 (日) 14時53分