ひでのブログ遅ればせながら https に対応しました
HTTPSは、HTTPにSecure(セキュア)の「S」を追加したもので、あれ?ココログって https に変わんないのかな?って思ってたのですが、なんと 2019年には対応していて、ブログ管理者側が設定を変更する必要がありました。
以前から”ひでのブログ”へアクセスすると、セキュリティ警告が出ると読者様から指摘されてました。長い間ご迷惑お掛けしてました。
尤もここ数年まともに記事書いたことありませんけどww
これまで
- https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
という URL でしたが、今後は
- https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
となります。
ブックマークしてた方は場合に依って
こんな表示が出るかもしれませんが、https の url へリダイレクトされると思われるので、しつこくアクセスしてみて下さい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
最近のコメント