【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」
ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
お久しぶりです。聞いてみていいですか?
ACアダプタを付けるとインジケータ緑になり、うんともすんとも言わない。
バッテリは充電完了オレンジ色のインジケータは消えました。
AC刺して緑色インジケータ点灯したまま電源ボタン押すと3秒くらい後に消灯し点灯で動かず。
バッテリだけで電源ボタン押すと同じく起動できず。ただ緑色インジケータは消えました。又押すと緑になります。
バラシて基盤目視しましたがコゲや怪しい所がないので。
VKT16X-6 versapro 2020製です。何かヒント下さい、お願いします。
投稿: ちーむ | 2025年4月 8日 (火) 16時36分
ちーむ さんこんにちは!
BIOS にも入れないのですよね?
私がやってみるとすれば、バッテリー外してみる、メモリ抜き差し、CMOS クリアとかでしょうかね?
投稿: ひで | 2025年4月 8日 (火) 22時55分
どうもです。
ひでさんの言っている事は一通りやった見たのですが。
やはり基盤でしょうかね?
了解でした。
投稿: ちーむ | 2025年4月 9日 (水) 12時43分
チームさんこんにちは
1.AC アダプタを外して電源ボタンを30秒以上押しっぱなしにしてから電源入れてみてください
2.USBが挿しっぱなしでしたら外してから電源入れてみてください
3.F2ボタンを連打しながら電源ボタンを押して立ち上げてみてください
Bios の画面がでてくるか確認してみてください
もしBios が表示出来たらメモリ、SSD等が認識出来ているか確認して下さい
4.3.で何も出て来なければ、画面にうっすら何か表示されているか確認してみてください
うっすら表示されていれば液晶の故障となります
5.可能であればメモリを交換して下さい
6.全て当てはまなければ、完全にマザーボードの故障です
特にBios が立ち上がらないとなると濃厚となります
投稿: ASM | 2025年4月 9日 (水) 19時19分